資産を育てる

スポンサーリンク
節約術

【ポイントは即使う派のすすめ】「貯める」より「覚えない」ほうが、心がラク

ポイントサービスって、うまく使えばお得。でも、使い忘れて失効してしまうと、逆に損した気持ちになりますよね。私はそんな失効体験を経て、「ポイントは貯めずにすぐ使う」を心がけています。お金は貯めるけど、ポイントは貯めない!節約や家計管理では「お...
節約術

コンビニには近寄らない!「お金をおろすだけ」で無駄遣いを防ぐシンプル習慣

ちょっと立ち寄るつもりだったのに、気づけばいろいろ買ってしまう。。。そんなコンビニでの「ついで買い」に心当たりのある方、少なくないのではないでしょうか。私も以前は、特に飲み物や総菜をつい買ってしまうことがありました。でも今は、「コンビニはお...
子供を育てる

子どもの「欲しい!」にどう向き合う?ゲーム課金とお金の使い方

子どもの「欲しい!」にどう向き合う?ゲーム課金とお金の使い方先日、子どもから「マイクラの課金をしたい!」と言われました。ゲームで課金をしたいという話は、今の時代どの家庭でもよくあることかもしれません。でも、すぐに「いいよ」と言うのではなく、...
資産を育てる

妻が喜ぶ株主優待~コメダホールディングス~

年に一度は妻とカフェに行こう~コメダホールディングスの株主優待~コメダホールディングスから株主優待をいただきました。  株主優待はKOMECAへのチャージ1,000円分です。(300株保有している長期保有株主にはさらに+1,000円されます...
資産を育てる

ビールは買わずにもらいたい!~キリンホールディングスの株主優待~

キリンホールディングスの株主優待キリンホールディングスから株主優待をいただきました。 株主優待はキリンビールギフトなど(選択式)です。 株主優待内容は次の通りです。 保有株式数株主優待100株以下の①~⑤の中から1つを選択①キリンビール詰め...
資産を育てる

家電や日用品のお買い物にお役立ち!~家電の株主優待3選~

家電の株主優待3選 家電や日用品のお買い物に役立つ家電系の株主優待を3つ紹介します。定期的に株主優待が送られてきますので、とても助かります!! ビックカメラの株主優待 ビックカメラの株主優待は、ビックカメラグループ店舗で使えるお買物優待券(...
資産を育てる

好きなものを買いに行こう!アサンテの株主優待!

アサンテの株主優待アサンテから株主優待をいただきました。  株主優待は三菱UFJニコスギフトカード1,000円分です。 アサンテの株主優待は以下の通りです。権利確定日保有株式数株主優待(ギフトカード)9月末100株1,000円相当3月末10...
資産を育てる

株主優待で子どもの本を買いに行こう~クオカードがもらえる株主優待2選~

株主優待でクオカードをもらえる株を2つ紹介します!クオカードは様々なシーンで使えますが、書店でも使えることが多いため、私は子どもの本を買うためにクオカードを使います。子どもの本を買う時の資金になりますのでとても重宝しています!! クオカード...
ネオモバ投資

子育て中に助かる株主優待~丸善CHIホールディングスの株主優待~

丸善CHIホールディングスの株主優待 丸善CHIホールディングスから株主優待をいただきました。   株主優待は丸善・ジュンク堂書店で使える商品券500円分です。  株主優待内容は次の通りです。 保有株式数優待内容100株500円相当200株...
ネオモバ投資

子どもの本を買いに行こう~オオバの株主優待~

オオバの株主優待 オオバから株主優待をいただきました。    株主優待はクオカード500円分です。  株主優待内容は次の通りです。 権利確定日保有年数保有株式数優待内容5月末1年未満100株以上500株未満なし5月末1年未満500株以上1,...
スポンサーリンク