日記

スポンサーリンク
日記

通勤電車での小さなできごと

🚃 通勤電車での小さな善意通勤電車で、座席にスマホの置き忘れを見つけました。周りを見ても持ち主らしき人はいなかったので、車掌さんに届けました。朝の忙しい時間帯、落とした本人はきっと焦っているだろうなと思いながら。届け終わって席に戻ると、何だ...
子供を育てる

舌っ足らずがたまらない!『はらぺこあおむし』を歌う4歳児

子どもが夢中になる歌って、親から見ても本当に癒しの時間ですよね。うちの4歳児は最近、『はらぺこあおむし』の歌がお気に入りです。YouTubeを流すと、一人で画面を見ながら一緒に歌いはじめます。まだ舌っ足らずな発音なのですが、それがまた何とも...
コツコツ読書

あの頃のワクワクをもう一度 ― 小説ドラゴンクエストとの再会

子どもの頃に夢中で読んだ一冊――それが『小説ドラゴンクエスト』でした。ゲームの世界が文字になったときのワクワク、ページをめくるたびに広がる冒険の記憶。大人になった今、もう一度その感動を味わいたいと思うようになりました。初めて読んだ“ラノベ”...
日記

🍲 味噌汁を飲んだ瞬間に感じる、小さな幸せ

幸せって、特別な出来事やごちそうの中にあると思いがちです。でも実際は、毎日の暮らしの中にこそ“最高の瞬間”が隠れています。私にとってのそれは――味噌汁を口にした瞬間。一日の疲れがすっと抜けて、体も心もじんわりと温かくなる。「今日も頑張ったな...
日記

🏟️ 京セラドームで“引きが強すぎた”一日〜ビスタ席招待&ファウルボール事件〜

🍗 思いがけない声かけから始まった一日オリックス対楽天の試合を見に、家族と一緒に京セラドーム大阪へ行ってきました。試合前、ケンタッキーでご飯を食べているときのこと。突然、知らない人から「ビスタ席で観戦しませんか?」と声を掛けられたのです。知...
日記

特別じゃなくていい、日常の中にある幸せ

毎日の「最高の幸せ」は、実はお風呂にある一日の終わり、湯船に浸かった瞬間に「はぁ〜…」と自然と声が出る。体の力がふっと抜けて、心までほぐれていくあの感覚。私にとって、あれこそが最高の幸せの瞬間です。特別なことではないけれど、仕事や家事を終え...
日々考えること

「いつか」じゃなく「今」行く旅行のすすめ

旅行は動けるうちに行こう最近、妻と話していたことがあります。「本当に元気に動けるのは、60代前半までだとしたら――」そう仮定すると、もし毎年1回旅行に行くとすれば、あと20回ほどしか行けない、という計算になります。限りある「行ける回数」若い...
日記

罪悪感をちょっと軽くするハッピーなセット

ささやかなる抵抗 ― マクドナルドでの選び方マクドナルドでよく頼むセットがあります。それは「ハンバーガー+サラダ+ミルク」。ポテトやコーラが定番ではありますが、私はあえてこの組み合わせを「ささやかなる抵抗」と呼んでいます(笑)。🍔 理由はシ...
日記

懐かしのビックリマンチョコを思い出す!ウエハースチョコ『ザッキー』の魅力

🍫 ザッキーが大好き!懐かしさとご褒美の味みなさんには「つい手が伸びてしまうお菓子」ってありますか?私にとっては、それが ザッキー です。ピーナッツ入りチョコとウエハースのザクザク感。家にあると気づいたら食べてしまう、ちょっとした中毒性があ...
日記

お札の中で最強は?私は千円札派です!

千円札が一番使いやすい理由普段のお金のやり取りで、私は千円札が一番便利だと感じています。一万円札は大きすぎて、支払いのときに「お釣りがない」と言われることもあるし、なんとなく気を遣う場面もあります。その点、千円札は日常の支払いにちょうどいい...
スポンサーリンク