日記

スポンサーリンク
日記

1万円札より断然使いやすい!千円札を増やすコツ

千円札をたくさん引き出す方法ちょっとした支払いのときに千円札が欲しいのに、ATMからは1万円札ばかり…。そんな経験、ありませんか?私はファミリーマートに設置されている銀行ATMで 「一部両替」 を利用して、千円札をまとめて引き出しています。...
日記

やること多すぎ!そんなときのシンプル解決法

タスクが溜まって混乱したときにやること仕事をしていると、気づけば「やること」がどんどん積み重なっていきます。頭の中で抱え込んでいると、どれから手をつけていいのか分からなくなってしまい、焦りばかりが大きくなることも。まずは「書き出す」ことから...
日記

便利さより運動!変速なし自転車で感じる充実感

不便さの中にある魅力。変速なし自転車に乗り続ける理由私は普段、変速なしのシンプルな自転車(いわゆるママチャリ)に乗っています。「坂道がきついし、やっぱり変速付きや電動の方が楽なのでは?」とよく言われますが、実際に乗り続けていると、変速なしに...
日記

スコールを探して、自販機をめぐる夏

コカ・コーラ社のスコールが好き!夏だけのお楽しみ私が好きな飲み物のひとつに、コカ・コーラ社の「スコール」があります。乳性炭酸飲料で、さっぱりしているのにコクもあって、他の炭酸飲料とはちょっと違う味わい。コークオンアプリでチケット交換普段から...
日記

家事も習慣化できる!カレンダー活用のススメ

家事も習慣化できる!カレンダー活用のススメ「やらなきゃいけないのは分かってるけど、気づけばすっかり忘れていた」そんな経験、誰にでもありますよね。私にとってそれが「カーテンの洗濯」でした。半年に一度は洗いたいのですが、半年って思っている以上に...
日記

100円コーヒーが110円になって、私の習慣が変わった

会社でコーヒーを買わなくなった話最近、めっきり会社でコーヒーを買わなくなりました。きっかけは、この春に価格が 100円 → 110円 に値上げされたこと。「たかが10円」ですが、毎日続くと積み重なります。試しに100円コーヒーを探して買って...
日記

焼肉のタレだけじゃない!お肉の楽しみ方いろいろ

お肉に何をつけるか?お肉を食べるとき、みなさんは何をつけますか?私はずっと ポン酢派 でした。さっぱりしていて脂っこさを和らげてくれるので、飽きずに食べられるのが好きなんです。でも最近は、醤油+わさび にハマっています。焼肉のタレほど濃くな...
子供を育てる

夏休みの宿題サポートで終わったお盆休み

夏休みの宿題サポートで終わったお盆休みお盆休み、我が家は遠出はせず、子どもの夏休み宿題に追われていました。特に大変だったのが「科学実験」🧪。準備に時間がかかるし、実験が終わったあとの片付けも地味に大仕事。結局、親の方が汗をかいていた気がしま...
日記

階段を使う話(エレベーター vs 階段)

会社や駅で、ふとしたときに迷う「階段にするか、エレベーターにするか」問題。私は基本、階段派です。理由はシンプルで、少しでも運動不足を解消できる待ち時間ゼロでスッと動ける混んでいるときでもストレスがない特に「たった2階くらいなら階段で行こう」...
日記

駐輪場どれを選ぶか問題

毎日の通勤で、自転車を停めるときにちょっとした選択が迫られます。屋根付き、電子マネー決済で 110円屋根なし、現金払いで 100円たった10円の差。でもこの選択が意外と奥深いんです。屋根付きの安心感屋根があると、突然の雨でもサドルが濡れない...
スポンサーリンク