2025-10

スポンサーリンク
アニメ

🎮『弱キャラ友崎くん 2nd STAGE』に学ぶ、現実を“ゲーム感覚”で攻略する方法

2期では、友崎くんが少しずつ成長して、「自分の変化が周囲に伝わっていく」姿が描かれました。見ているうちに、気づけば心の中で「人生攻略」のヒントを探していた気がします。ここでは、各話の印象的な気づきを「りありく感想メモ」としてまとめてみました...
日記

通勤電車での小さなできごと

🚃 通勤電車での小さな善意通勤電車で、座席にスマホの置き忘れを見つけました。周りを見ても持ち主らしき人はいなかったので、車掌さんに届けました。朝の忙しい時間帯、落とした本人はきっと焦っているだろうなと思いながら。届け終わって席に戻ると、何だ...
アニメ

🧑‍👩‍👧‍👦 子どもと一緒に楽しめるアニメ5選

「子どもと一緒にアニメを観たい」と思っても、どれを選べばいいか迷いますよね。今回は、我が家でも実際に一緒に楽しんでいる作品の中から、「学び・感動・笑い」が詰まった5作品をご紹介します!1. ダイの大冒険「勇気」や「仲間の大切さ」を一緒に感じ...
子供を育てる

舌っ足らずがたまらない!『はらぺこあおむし』を歌う4歳児

子どもが夢中になる歌って、親から見ても本当に癒しの時間ですよね。うちの4歳児は最近、『はらぺこあおむし』の歌がお気に入りです。YouTubeを流すと、一人で画面を見ながら一緒に歌いはじめます。まだ舌っ足らずな発音なのですが、それがまた何とも...
コツコツ読書

あの頃のワクワクをもう一度 ― 小説ドラゴンクエストとの再会

子どもの頃に夢中で読んだ一冊――それが『小説ドラゴンクエスト』でした。ゲームの世界が文字になったときのワクワク、ページをめくるたびに広がる冒険の記憶。大人になった今、もう一度その感動を味わいたいと思うようになりました。初めて読んだ“ラノベ”...
日記

🍲 味噌汁を飲んだ瞬間に感じる、小さな幸せ

幸せって、特別な出来事やごちそうの中にあると思いがちです。でも実際は、毎日の暮らしの中にこそ“最高の瞬間”が隠れています。私にとってのそれは――味噌汁を口にした瞬間。一日の疲れがすっと抜けて、体も心もじんわりと温かくなる。「今日も頑張ったな...
スポンサーリンク