資産を育てる

スポンサーリンク
ネオモバ投資

日用品の足しに!~日本製紙の株主優待~

日本製紙の株主優待日本製紙から株主優待をいただきました。   株主優待は家庭用品詰め合わせセットです。 株主優待内容は次の通りです。 権利確定日保有株式数株主優待(家庭用品詰め合わせセット)3月末100株1セット 年に1回もらえます。 日本...
ネオモバ投資

本好きにはうれしい!~KADOKAWAの株主優待~

KADOKAWAの株主優待KADOKAWAから株主優待をいただきました。株主優待は株主優待ポイントで書籍、DVD、ゲームなどと交換できます。株主優待内容は次の通りです。保有期間保有株式数100株以上300株未満保有株式数300株以上500株...
ネオモバ投資

日用品のお買い物にお役立ち!~ヤマダホールディングスの株主優待~

ヤマダホールディングスの株主優待ヤマダホールディングスから株主優待をいただきました。株主優待はヤマダ電機などで使えるお買物優待券500円分です。株主優待内容は次の通りです。権利確定日保有株式数株主優待(お買物優待券)9月末100株1,000...
ネオモバ投資

プチ贅沢を楽しもう!~オリックスの株主優待~

オリックスの株主優待オリックスから株主優待をいただきました。株主優待はふるさと優待(全国各地のグルメなどのカタログギフト)です。保有株式数優待内容(1ポイント1円相当)100株以上3年未満保有株主はBコースカタログより1点を選択3年以上保有...
日記

行動が大切〜投資は実行しないと実を得られない〜

「不労所得の配当金が欲しいな〜」そう思ったら行動するしかない、という話です。友人と会話しているときに、配当金欲しいなー、という話題に。友人「どのタイミングで株を買ったら良いかな?」私「この先、株価が上がるのか下がるのか誰にも分からない。今の...
日記

子どもの携帯料金を安く済ませる方法2選

子どもの携帯料金を安くすることができたので、その方法を紹介します。機種代を安くするまずはスマホの機種を安く済ませる方法です。一番安く済むのは、親から携帯を譲る方法です。親が機種変更をする→親のスマホが余る→その機種を子どもに譲るこれで、新し...
日記

スマホを安く手に入れるための考え方

スマホを安く手に入れるためにどのような考え方をしているかを紹介します。私はこう考えている、ということであって、あくまで私見です。新品か中古かまず考えるのが新品のスマホを買うか、中古のスマホを買うかです。個人的には中古のスマホで良いのではない...
ネオモバ投資

子どもの本を買うのにお役立ち!ひろぎんホールディングスから株主優待をいただきました!

ひろぎんホールディングスの株主優待ひろぎんホールディングスから株主優待をいただきました。優待の内容はQUOカード500円分です。株主優待の贈呈内容は次の通りとなります。保有株式数によって変わります。保有株式数優待内容100株~499株500...
ネオモバ投資

お買物にお役立ち!アサンテから株主優待をいただきました!

アサンテの株主優待アサンテから株主優待をいただきました。株主優待は三菱UFJニコスギフトカード1,000円分です。権利確定日保有株式数株主優待(ギフトカード)9月末100株1,000円相当3月末100株1,000円相当年に2回もらえるのが嬉...
ネオモバ投資

バンダイナムコホールディングスから株主優待をいただきました

バンダイナムコホールディングスの株主優待バンダイナムコホールディングスから株主優待をいただきました。株主優待はポイントを付与され、そのポイントを利用して優待品を選択します。保有株式数優待内容(1ポイント1円相当)100株以上2,000ポイン...
スポンサーリンク